永谷研一/ネットマン社長ブログ
永谷研一著「1日5分「よい習慣」を無理なく身につける できたことノート」を解説したマガジンです。本を章、節ごとに分け27本のコンテンツになりました。その中の1部を抜粋してお届けします。本を読んだ方も、まだ読まれていない方にも、わかりやすく、そして、明日がちょっと良くなるヒントとして読んで貰えたら嬉しいです。
みなさん始めまして 株式会社ネットマンの代表、永谷研一です。 ネットマンという教育ICTサービスの会社を33歳で立ち上げて22年目になります。私はもともと、システ…
私は仕事柄、高校の管理職とお話しをすることが多いですが、最近気になることがあります。それは 高校生のメンタルヘルスの問題 です。 コロナ禍もあり、学校を休む生徒…
2021年1月に同じ題名でnoteに書きました。 当時、GIGAスクールが失敗するとしたらこの4つとして を挙げました。当時考えていたことと今も同じ考えのこともありますが、…
先日経済産業省が「未来人材ビジョン」を発表しました。 デジタル化や脱炭素化といったトレンドは産業構造に変革を促すと同時に人材のあり方についても変革を求めていると…
大学入試の改革が進んでいます。 最近の一番大きな変化は、「総合型選抜」が増えていることです。 (以前はAO入試と呼ばれていたものです。また同時に一般入試は一般選抜…
秀岳館サッカー部の暴行事件がニュースになっています。 男子サッカー部のコーチが部員の生徒を殴る、蹴るという暴行の様子の動画がアップされた。投稿の生徒がコメントし…