永谷研一@できたことノート&手帳

「できたこと」から行動を変える専門家「永谷研一」の活動やコラム、書籍解説を発信していま…

永谷研一@できたことノート&手帳

「できたこと」から行動を変える専門家「永谷研一」の活動やコラム、書籍解説を発信しています。 できたことをから自己肯定感を上げたり、ありたい姿に向かって行動を変えていく方法をお伝えしています。 著書「できたことノート」「できたこと手帳」 キーワードは「できてるできてる!」

マガジン

  • 「できたこと」から行動を変えると未来が変わる

    永谷研一著「1日5分「よい習慣」を無理なく身につける できたことノート」「科学的にラクして達成する技術」「月イチ10分「できたこと」を振り返りなさい」を解説しました。本を章、節ごとに分けて気軽に読めるコンテンツになりましたのでこのマガジンでお届けします。 本を読んだ方も、まだ読まれていない方にも、明日がちょっと良くなるヒントとして読んで貰えたら嬉しいです。

  • 永谷研一 活動情報

    「できたことノート」「できたこと手帳」の著者永谷研一の活動情報をお届けします。「できてる?できてる!」の輪が広がっています。

記事一覧

キャリア・パスポートに感じる漠然とした不安

全国の小中高で始まった「キャリア・パスポート」という施策。 生きる力を育むために国をあげての施策となります。 目的を文部科学省の資料から引用します。 ----(引用開始…

中高生が自分らしく生き抜く力を支えたい

今年1月、中学高校で、キャリア教育に最適なテキストブック「できたことノートforSchool」のサンプル送付のご案内を行い144校から申し込みを頂きました。「できたことノ…

なぜ地方に本社を移転させたのか

久しぶりに日曜がお休みでした。3週間ぶりにnoteを書いています。 ネットマン社は、今月末にて1999年の創業以来21年使った東京(八丁堀)オフィスを閉じて静岡(三島)…

キャリア・パスポートに感じる漠然とした不安

キャリア・パスポートに感じる漠然とした不安

全国の小中高で始まった「キャリア・パスポート」という施策。
生きる力を育むために国をあげての施策となります。
目的を文部科学省の資料から引用します。
----(引用開始)-----
新学習指導要領の特別活動において「学校、家庭及び地域における学習や生活の見通しを立て、学んだことを振り返りながら、新たな学習や生活への意欲につなげたり、将来の生き方を考えたりする活動を行う」際に、児童生徒が「活動を記録

もっとみる
中高生が自分らしく生き抜く力を支えたい

中高生が自分らしく生き抜く力を支えたい

今年1月、中学高校で、キャリア教育に最適なテキストブック「できたことノートforSchool」のサンプル送付のご案内を行い144校から申し込みを頂きました。「できたことノート」は「自己肯定感と行動変容の向上」のためのメソッドです。日常の行動の中から自分の良さに気づき、自然に自信がついていきます。

先週、数校から「正式に導入する」と連絡が来始めました。地道な活動が伝わっていよいよスタートかと嬉しい

もっとみる
なぜ地方に本社を移転させたのか

なぜ地方に本社を移転させたのか

久しぶりに日曜がお休みでした。3週間ぶりにnoteを書いています。

ネットマン社は、今月末にて1999年の創業以来21年使った東京(八丁堀)オフィスを閉じて静岡(三島)に本店所在地を移転します。

事実上12年前から本社機能は静岡にありましたが、この度正式に定款上の本社を静岡に変更します。静岡の三島駅は新幹線の駅があり、東京までひかりなら約45分で着きます。(ちなみに私は長年、30年近く新幹線通

もっとみる