永谷研一@できたことノート&手帳

「できたこと」から行動を変える専門家「永谷研一」の活動やコラム、書籍解説を発信していま…

永谷研一@できたことノート&手帳

「できたこと」から行動を変える専門家「永谷研一」の活動やコラム、書籍解説を発信しています。 できたことをから自己肯定感を上げたり、ありたい姿に向かって行動を変えていく方法をお伝えしています。 著書「できたことノート」「できたこと手帳」 キーワードは「できてるできてる!」

マガジン

  • 「できたこと」から行動を変えると未来が変わる

    永谷研一著「1日5分「よい習慣」を無理なく身につける できたことノート」「科学的にラクして達成する技術」「月イチ10分「できたこと」を振り返りなさい」を解説しました。本を章、節ごとに分けて気軽に読めるコンテンツになりましたのでこのマガジンでお届けします。 本を読んだ方も、まだ読まれていない方にも、明日がちょっと良くなるヒントとして読んで貰えたら嬉しいです。

  • 永谷研一 活動情報

    「できたことノート」「できたこと手帳」の著者永谷研一の活動情報をお届けします。「できてる?できてる!」の輪が広がっています。

記事一覧

親子の自己肯定感 「できたことを書く」習慣で高める

私は、自己肯定感を高めて行動変容を起こすメソッドとして、【1日5分良い習慣を身につける「できたことノート」】を出版しました。【できたこと手帳】【親子できたこと手…

「書く」ことで成長する3つの理由(その3:脳が活性化して、思考力がアップする)

先日のNote(5月9日と5月30日)で、「書く」ことで成長する3つの理由として 理由1)自分の感情をコントロールできるようになるから 理由2)自己認識でき、経験学…

資質・能力を育成するって?これからの学校はどう変わるのか。

先日文部科学省のサイトの 「令和の日本型学校教育」の構築を目指して~全ての子供たちの可能性を引き出す,個別最適な学びと,協働的な学びの実現~(答申)(中教審第22…

親子の自己肯定感 「できたことを書く」習慣で高める

親子の自己肯定感 「できたことを書く」習慣で高める

私は、自己肯定感を高めて行動変容を起こすメソッドとして、【1日5分良い習慣を身につける「できたことノート」】を出版しました。【できたこと手帳】【親子できたこと手帳】といった手帳も出しています。

その関係もあって、先週、日経XWOMAN DUALでのインタビュー取材記事
【親子の自己肯定感 「できたことを書く」習慣で高める】
副題は【他人からの評価、成績などの比較で下がりがちな自己肯定感を、1日5

もっとみる
「書く」ことで成長する3つの理由(その3:脳が活性化して、思考力がアップする)

「書く」ことで成長する3つの理由(その3:脳が活性化して、思考力がアップする)

先日のNote(5月9日と5月30日)で、「書く」ことで成長する3つの理由として

理由1)自分の感情をコントロールできるようになるから
理由2)自己認識でき、経験学習のスタートに立てるから
理由3)脳が活性化して、思考力がアップするから

を上げて、そのうちの

その1:自分の感情をコントロールできるようになる

その2:自己認知でき、経験学習のスタートに立てる
を説明しました。

今日は最後

もっとみる
資質・能力を育成するって?これからの学校はどう変わるのか。

資質・能力を育成するって?これからの学校はどう変わるのか。

先日文部科学省のサイトの

「令和の日本型学校教育」の構築を目指して~全ての子供たちの可能性を引き出す,個別最適な学びと,協働的な学びの実現~(答申)(中教審第228号)」

が更新されました。中央教育審議会の議論ですが、これら議論がベースとなって指導要領となっていきます。

その中にこういう文章ががあります。

「ICTの全面的な活用により,学校の組織文化,教師に求められる資質・能力も変わってい

もっとみる